ポスト

今から基本情報技術者試験のテキストに手を付けるのは危険行為? どう対策すれば良いか分からず迷走しています🥹🥹 #情シス #経営情報システム #中小企業診断士試験 pic.twitter.com/ofbtPMDDLT

メニューを開く

いとう@中小企業診断士試験勉強中@itoflagship

みんなのコメント

メニューを開く

診断士に出る分野か否か見分けられればいいと思うのですが、それができるくらいなら迷わないのですよね。 お使いのテキスト+問題集、あと新聞や中小企業白書とかに出てきたIT用語の知らない言葉を調べておくとか。

こうたかおり@ミルク@kimmykimiboku

メニューを開く

迷走はじまったときにおすすめなのはポケットブックです! ポケットブックでほとんどの過去問が解けることがわかるので余計なことする気が起きなくなります!苦手科目こそポケットブック!

yamane 社労士勉強〜@yamaneeyamaee

メニューを開く

経営情報システムは 👇と運だけで受かりましたんで なんとも。。。 pic.twitter.com/YTikmHEHiV

のむ@中小企業診断士2年生@nomu_sindansi

メニューを開く

やめておくべきでしょうね。それなら、テキストの精読、暗記に加え、IPAのHPを見て、最近の動向とかキーワードを抽出するとかの方が良いかもですね。

yama-mba@診断士@yama_mba

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ