ポスト

パワーバイオレンスの始祖、NY出身のInfestは1987年、同じイラン関係のテーマでも当時、世界中を騒がせたイラン・コントラ事件を俎上にした"Iran Scam"という曲を含むデモ・テープをリリース(後に1stアルバム"Slave"に収録)。レーガン政権とイラン双方を皮肉っているのが面白い。 pic.twitter.com/CynaYC7oP7

メニューを開く

bookyrownfuxkinlife@bloodlink0424

みんなのコメント

メニューを開く

翻って現在のイランの音楽文化状況を考察すると、イラン革命以後、文化全般への検閲が強化された結果、エクストリームメタルは禁止されている。イランのデスメタルバンド、アルサメスは 「悪魔的なメタルバンドであり、イスラム政府に反対している」という罪で逮捕され、懲役15年の刑を宣告された。 pic.twitter.com/L6mS8y6cXm

bookyrownfuxkinlife@bloodlink0424

メニューを開く

日本でも『ベイルート』なる楽曲で中東情勢を取り上げたバンドがいたが、そのバンドとも近しかったガールフレンド(実はそのバンドからは敬遠されていた…)は「じゃあ反米で親イスラム革命勢力、日本に敵対的な親韓、親中勢力にシンパシーを感じるのがリベラル?何かアサハカね。」と言い放った(笑)。 pic.twitter.com/f3UQzDpsGD

bookyrownfuxkinlife@bloodlink0424

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ