ポスト

読ませるならば、せめて現代の古典小説じゃなくては駄目です。そして単語の意味のリスト。 学習者には辞書をひかせるのが良いというのはサディストですよ。大抵はつかれて眠ったり、放棄してしまいます。 なお僕が読めたのはジッドとヴィアンと星の王子さまくらい。サガンは城を半分まで

メニューを開く

shakti@rinkaan4

みんなのコメント

メニューを開く

文章を読む練習なら、辞書を引く作業は少ない方が思考が中断されないので、単語リスト付きのテキストは良いと思います。 まあ、得意な人は辞書を引くのが苦痛ではないのでしょうが、苦手な人ほど苦痛だというのはあるでしょうね。 仏文学をそんなに読まれたとはスゴイです。 僕は星の王子様を10頁位。

英文学をゼロから学ぶ@shakespeare_ni_

メニューを開く

話を戻すと、「辞書を引き引き」にさせる言語教育では、イケないということ。しかしかといって、 辞書なんか要らないよとか、行き過ぎがあるのが現代だ。大学にはいったら、どんどん英和辞典を引けと思う。(武田塾のデブは辞書いらないで大学受験はOKとか言っちゃたよ。それ、大学で伸びないやつ)

shakti@rinkaan4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ