ポスト

定年後の単身世帯みたいな話なら普通に女の生活保護の方が多いのでは。非正規比率増加が始まってから既に30年くらい経っての今の統計でそうだからな pic.twitter.com/NMLIzgVSin

メニューを開く
ワロタ@WAROTA_wara

返信先:@7UFfrZ2fhVp13Fhアベノミクスみたいなことを言いますね。 現実パートアルバイトが含めの雇用が増えてる中定年後の生活保護受給者は多いと思いますよ。

みんなのコメント

メニューを開く

どっちが多いかは知りませんけど、確実に言えるのは扶養に入ってもない働いてない男性が多いという事実がありますよね。 その中扶養に入ってた人が定年の年齢超えて夫の死後生活保護もらうってのはある程度当たり前では? ただそれより一生レベルで働きもしない男がまず一番必要性がないですよね?

ワロタ@WAROTA_wara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ