ポスト

説明ABCのうちABだけ録取した調書に署名押印すると、後に「取調時にはCを述べず、法廷で突然言いだした。信用できない」とされる、それが日本の普通の刑事裁判だとか、傍聴マニア歴20年(マニアじゃない傍聴を含めれば40年)の独自の本を書きたいと思いつつ日々が過ぎ。

メニューを開く
高田 剛 Tsuyoshi Takada | 和田倉門法律事務所@WadakuraO

東京大学の学生向け講演で、大川原化工機の島田氏と対談をした。 高: 事情聴取を受けていた自分にアドバイスするとしたら? 島: 自分の供述を100%反映した調書以外には署名指印しないこと 高: 逮捕された自分に(早期釈放のために)自白を勧めますか? 島: 戦うことを勧める との答えが印象的だった。

裁判傍聴師・今井亮一@court534

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ