ポスト

小林照幸『死の貝―日本住血吸虫症との闘い―』 新潮文庫 戦前の話だと思っていたら、終息宣言が出されたのは平成になってからで驚いた。学校で教えた方が良いんじゃないか。 小川や田んぼで何も気にせず遊べたのは、病気撲滅に尽力した方々のおかげなんだな。 #2024o読んだ本 shinchosha.co.jp/book/143322 pic.twitter.com/sFvIcoqASM

メニューを開く

あおきみどり@ottorinosori

みんなのコメント

メニューを開く

解剖が一般的でない時代に死後の献体を申し出た患者さん、罹患した愛猫を解剖した医師、感染経路がはっきりしなかった時に自らを実験台にして川に足をつけた研究者など、ぐいっと事を動かす存在が印象に残った。 撲滅対策が徹底できず、一進一退なのは現代でも変わらない。公衆衛生を大切にしたい。

あおきみどり@ottorinosori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ