ポスト

2018年5月発行、ktt(九龍〜広州東)をはじめとしたインターシティ路線(地元民には「直通車」と呼んでる)のパンフレットを、自宅から発見しました。 高速鉄道・西九龍駅の開業、そしてコロナ禍以降そのネットワークの発展で、「直通車」は高速鉄道にバトンタッチしました。 #悠々旅々 pic.twitter.com/DNT0qS7feR

メニューを開く
角館秋月✿ 2日目東ヒ48ab コラム執筆🐈🦈@akinekochin

紅磡駅には広九直通列車の時刻表看板が立てられた。広州東行きの列車と、隔日運転された香港→上海と香港→北京の直通列車もありました。 画像2は車内誌『直通車』に掲載された列車データだが、ご覧の通り上海と北京行きの直通列車は大変時間かかります。 20080731 ワタクシ撮影 #悠々旅々

角館秋月✿ 2日目東ヒ48ab コラム執筆🐈🦈@akinekochin

みんなのコメント

メニューを開く

「城際直通車(直通車)」→インターシティ 「広九直通車」→九龍〜広州東間の走る直通車 「佛九直通車」→九龍〜佛山間の走る直通車 「肇九直通車」→九龍〜佛山〜肇慶間の走る直通車 「京九直通車」→九龍〜北京間の走る直通車 「滬九直通車」→ 九龍〜上海間の走る直通車 公式名称のまとめです

角館秋月✿ 2日目東ヒ48ab コラム執筆🐈🦈@akinekochin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ