ポスト

中世欧州の戦争って、佐藤賢一の中世ものとか、漫画ならエンブレの『狼の口』あたりを読んで思ったけど、とにかくひどい。傭兵団や東方の騎馬民族が暴れまわり、宗教関連で密告合戦が展開し、とどめにペストまで蔓延。 あんな世界でよく民衆は生きていられたね。いや、激減したのか。そりゃそうだ。

メニューを開く

アン@ボドゲ@nohuddle13077

みんなのコメント

メニューを開く

一方、日本は鎌倉時代から戦国時代末までに人口が倍増したそうな。 単一民族で、周辺からの干渉が(元寇をのぞいて)なく、疫病の被害も局地的に留まり、大規模な宗教的対立もなし。こうなると戦乱の世でも人口が増えるんだね。

アン@ボドゲ@nohuddle13077

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ