ポスト

そもそもマンガ原作の実写が絶えないのは、もちろんその人気にあやかりたいというのも大きいですが、マンガを読めない(理解できない)が、現実の人間が出てきたらわかる、という視聴者が多く、その需要にテレビ屋映画屋は応えている(そうした視聴者が多いと思っている)、という話もありました。

メニューを開く

グッドモーニングキャプテン@gdmcaptain

みんなのコメント

メニューを開く

その前提が正しいとすると、「キャラぶれしてる。ドラマにしづらい」とは、「俺達テレビ屋はその程度のレベルの視聴者に向けて作っているんだから、バカには理解できない複雑な設定はムリ」ということなのかな、という話です。 テレビ屋批判ではなくてですね、そういう作り方でずっと来たのかなーと。

グッドモーニングキャプテン@gdmcaptain

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ