ポスト

20年前から少子化が始まってるんだから別に今の世代のせいじゃないだろ。 自分の世代で改善出来なかったのに、物価ばかりが上がり生活コストも上がり続けている今の世代に「超ワガママ世代」とか言われても、責任押し付けてきてんなーとしか思えないわ笑

メニューを開く

最高の男友達@_3__3___3

みんなのコメント

メニューを開く

全くもってその通りで、成田氏が言う「ツケ」って正に今現時点でこのドライバーさんと彼女さんは払わされてる側なんですよね。 代償を払わされてる人に対して代償を残すなって鬼畜にも程があります。

とくさん@2hon3PacvhZizaW

メニューを開く

その20年前の人もきっと同じ思考。 だからと言って同じように蝕んでしまったら、もっと社会インフラが弱小化してしまうと思わない? 20年後にこの世から消えてしまった先人に対し文句を言うことさえできなくなり「同じように蝕んできた奴ら」というレッテルを貼られる対象になりたくはないな。

三宅伸一@ゆめ大学@SHINICHI_MIYAKE

メニューを開く

農地を住宅にするのを禁止にして住宅用の土地をどんどん限定していったら、核家族が維持できなくなって二世帯等にならざる負えないように法を変えてしまったらいいと思う。 思い立ったが吉日で、責任の擦り合いしても意味はないし。

田中桜子 (Apple派)@betterJp1234

メニューを開く

この間テレビに出てきた若いカップルの話しだと思いますが、おっしゃる通りだと思いました。少子化はずっと前から進んでいて岸田政権になってから可処分所得はどんどん減ってその傾向に拍車がかかっているだけですよね。このカップルとその世代を特に責めるのはちょっと違うかなと・・。

メニューを開く

どっちかっていうと老人のツケ払いと無能老人政府の被害者って感じだと思いました

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ