ポスト

塾や個別や家庭教師に何百万円も重課金してトップ中学の入試を突破し、入学後は鉄緑会という東大入試専門塾に通い、中高6年間の学費も払う 1500万円くらいかかるんじゃない?🤔 そういうのを間近で見て育ったら「国立大学生=親の年収が高い」イメージが出来上がるさ

メニューを開く
もぬー子@誤抜歯@monuko_o_o

これ東京でインタビューしてるよね?で、この子は首都圏出身(予想) 東京大学をはじめとする東京の国立大学は中学受験を経て進む人たちが多いから「国立大学生=親の年収が高い」というイメージを持ってるのかなぁと感じた 東京とそれ以外の地方は考え方も価値観も違う別世界だと思う

もぬー子@誤抜歯@monuko_o_o

みんなのコメント

メニューを開く

東京は魅力的な私立大学がたくさんあるし交通アクセスもいい 中学受験を経て国立の東京一工に行くより自宅通いの私立大学4年のほうが学費が安い→国立大生の親は裕福というイメージになる オール公立から東京一工に進む天才秀才もいるだろうけど割合で見るとかなり少ないよね?🤔

もぬー子@誤抜歯@monuko_o_o

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ