ポスト

・崎陽軒 ・梅蘭 など、結び付きの強さを窺う事ができ、歴史的にも八王子は戦国時代、小田原北条氏の支城(八王子城、滝山城など)が置かれていて地理的に重要視されていた経緯があり、八王子〜横浜は明治期から絹の道、シルクロードで繋がっていた歴史もある 方言も神奈川寄りであり、 ↓ pic.twitter.com/aZNH09edvE

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

僕自身、方言チャートで検査したら何度やっても神奈川県民判定 地理的にも多摩川の南側であり、高尾山〜多摩丘陵〜三浦丘陵で繋がっている そもそも八王子や町田等、南多摩が東京都なのは130年前の自由民権運動が理由だから町田だけじゃ無いのよね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ