ポスト

6/11は【梅酒】の日。 梅の実は、烏梅(うばい)という生薬として漢方薬にも使われています😊漢方では梅の実の酸味に、便、尿、汗などが漏れ出るのを防ぐ働きがあると言われ、汗がとまらない、尿もれ、慢性の下痢といった症状に梅の実が用いられますよ☺️ 続き→ #梅酒 #食養生

メニューを開く

漢方専門 なつめ薬局@natsume_pharma

みんなのコメント

メニューを開く

→続き 漢方では大量に汗をかく・大量の下痢等は身体の水分だけでなく、気も不足すると考えます。汗(水)と一緒に気も出ていくので気温が高くなり、汗をかきやすいこれからの季節に向けて、梅シロップ・梅ジャム等の【梅しごと】で生活に取り入れ、夏の疲れ予防ができると良いですね😊 #梅しごと

漢方専門 なつめ薬局@natsume_pharma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ