ポスト

AtsEx?? とりあえずダウンロードしてそのままなら問題なかったんですね。 根室本線は速度照査もあり、どなたかのATSプラグインを組み込んでいたような気がします。 最近のBVE事情には疎いので、ダウンロードしたそのままで動いたら良しとして下さい(;^_^)

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

右クリ→設定→入力デバイスのところから、AtsExのチェックを外しても動作しました 最近はAtsExがあると機能が増えるデータも増えている分、共存できないとかなり困るんですが、アンインストールをせずとも簡単な操作で解決できたので良かったです また根本的な原因がわかったら報告させていただきます

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ