ポスト

内館牧子は著書でこれを心理的結界と表現していた。木に注連縄がしてあれば何か意味を見出し触れないでおくのが日本人。それが通じない蛮族には物理的結界が必要なため壁で囲う必要が出てくる。

メニューを開く
タクラミックス@takuramix

…日本人だと、自分が積極的に信仰している神や仏でなくても、そこに無礼を働けば祟られかねないという発想が普通だろうが、あちらさんの、特に唯一絶対神信仰の連中にはそれが無い。 立小便やポイ捨ての防止に鳥居の形のものを置くってのが、日本人には効くけど、あちらさんには意味不明だろうよ。

しゅうじ@sugarlesssyuji

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ