ポスト

なんか変なのがリポしてるからここに書く まず何千年も先人が積み重ねてきた戸籍を壊す事は日本人としてどう考える?僕は勿体無いと思う。 同性より家族の破壊を招く恐れ→子供の姓をどっちにするか問題。わざわざ揉め事の種を蒔く必要ある? 現在でも職場でも旧姓を名乗れる等代替案がある事。

メニューを開く

養分様@youbun_eco

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも戸籍ってもんが日本にしかないんだが 数千年前ではなく、一般人が名字を持ったのは明治 ほんの100数年前 子どもの名字? 愛があればそんなの関係なくない? それより、名字は同じなのに虐待される子どもは?

メニューを開く

>何千年も先人が積み重ねてきた戸籍を壊す事 戸籍の歴史は100年程度 >家族の破壊を招く恐れ 戸籍に頼らなければ崩壊するような家族は最初から崩壊しています。 >子供の姓をどっちにするか問題 #自己命名権 ですべて解決します。 >旧姓を名乗れる等代替案 旧姓併記には不利益が多く代替できない

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

戸籍制度は、明治政府の発明品です。 ちなみに、実際にあなたの先祖をたどってみてください。 たぶん大正、明治くらいしかたどれませんよ。 寺や神社の古文書があれば、江戸時代くらいまではたどれるかもだけど、 内容は怪しくて、先祖が 鎌倉3代将軍 源実朝になってるかも(実朝には実子なし)

ポチっとポチな🍅六四天安門🍓@nananana2045

メニューを開く

戸籍が壊れるとは?法務大臣の答弁で、「戸籍の機能は維持される」とありますよ。 子どもの姓の決め方についても検討されています。現在と同様に、婚姻時に決定されます。 旧姓使用で不具合があるので、選択的夫婦別姓制が必要であるという経団連の提言ですよ。読みましたか?

メニューを開く

へぇ、 夫婦が別の苗字名乗った程度で壊れるほどのとても弱っちい制度ということで、、 さて、、、

マール君@h_koyuyu

メニューを開く

明治時代って何千年前だと思います? 最後に戸籍制度が改正されたのは いつだと思います? 今現在、婚姻する夫婦の子の姓は どうやって決めていると思います? 代替え案で解決しないから 選択的夫婦別姓制度が求められていますよ moj.go.jp/content/001369…

neko_aruku@_neko_aruku

メニューを開く

ププッ😂 戸籍ラブもいいけど、戸籍を見たことないでしょ(笑) どうやって壊すんか言ってみ?

鶏田@新米MSW@etJxWAjLYgOH7Ks

メニューを開く

何千年???????

𝕧𝕒𝕝𝕠𝕣.𝕚𝕟𝕓𝕖𝕣𝕜@HMatata71

メニューを開く

戸籍制度は世界一古い歴史を持つ日本の誇りです。この歴史を終わらせたらもう取り戻せない。 わざわざ外国にあわせなくても日本はこういう国だで良いと思う。 戸籍を壊す。すなわち皇統を壊す事と同義。 これこそあの国の目的ですわ。

養分様@youbun_eco

メニューを開く

子どもへの悪影響についても、国民の意思は明白。 選択的夫婦別姓賛成派は「子どもの権利なんかどうでもいい」と明言してます。 pic.twitter.com/2vJYIVxm8b

十六夜水鏡@carp5131011

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ