自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

自分らしい名前を選んで生きることができる #自己命名権 に対して、犯罪が増えるという反論が寄せられますが、改名改姓で犯罪が増えるというエビデンスは一切ありません。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@aono賛成です。 LGBTQという言い方は、マジョリティーと区別してしまうので、LGBHTSQ(ヘテロセクシャルとシスジェンダーを含めた呼称)を提唱したいと思います。 #完全選択的姓名自己決定権 #選択的夫婦別姓 #自己命名権 自分らしい名前、自分らしい生き方が選べる社会のために!

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@senkaku20親子同姓の主なメリットとやら >✅嫡出関係の社会的表示 そんなもの必要ありませんし、非摘出子差別ですね >✅子の姓の法的安定の確保 #自己命名権 ですべて解決します。 >✅家族意識が形成し易い 名字の同一性がないと保てない家族ってすでに崩壊してません? #完全選択的姓名自己決定権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

私たち個人には、先祖伝来の名字とやらを後世に受け継ぐ「義務」はありません。 引き継ぎたい人だけが引き継げばいいのではないでしょうか。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権 #選択的夫婦別姓 は生家の名字を残したいわけで、ある意味、極めて保守的です。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@kiiroisaru_taku夫婦ともに結婚を期に改姓して、毒親からの呪縛を断ち切りたいと思っても、一方が非改姓を強要されます。 どちらも変えたくないと思っても、一方が改姓を強要されます。 このこと自体が問題です。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権 #選択的夫婦別姓

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

名字なんて、飽きたら変えられる程度のものでなければなりません。 #自己命名権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的夫婦別姓 は、「改姓のコスト」で論じられてはなりません。「自分らしいと思える姓名を正式名として選ぶ権利」です。 その意味で変えない権利と変える権利に「ニーズの違い」とやらはありません。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

親に決められた姓名を自由に自分で変えたりそのままにしたりできる #自己命名権 があれば問題解決です。 x.com/X2Can3joy/stat…

ひよこまる@X2Can3joy

答申案は「子の姓を安定決定する方法」を定めているので、答申案ならば選択的夫婦別姓の懸念は無いと言う事になります。 事実婚より別姓法律婚の方が子の利が法益として増えるので良い。 #選択的夫婦別姓賛成 x.com/minoru57washi/…

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

「飽きた」程度の理由であっても、自分らしい名前で生きるという権利は必要だと思います。 「飽きた」程度で仕事や住所を変える自由があるのと同じように。 #自己命名権 #完全選択的姓名自己決定権 x.com/non9932/status…

non@non9932

返信先:@selfnaming3はい。そうですね。友人が名字を変えるのに大変苦労したから知っています。 私が言っているのは「飽きたから変える」に賛同していることが意味が分からないってだけです。 私の考えはこちらに書きました。お暇な時にでも読んでください。 x.com/non9932/status…

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

子供の名前は、親のエゴで決められており、子供を親の支配下に置く行為である。そうして与えられた名前をありがたがるもよし。しかし、そこに強い違和感を持つ人をどうか救ってください。 #自己命名権 #完全選択的姓名自己決定権 #選択的夫婦別姓 #選択的夫婦創姓

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@kuki804283毒親の支配から逃れるために改姓・改名を切実に必要としている人がいます。私もそうです。 #自己命名権 #完全選択的姓名自己決定権 #選択的夫婦別姓 家裁決定は条件が厳しく、改姓・創姓の自由が奪われています。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

自分の今の名前に自分らしさを感じられないとき、「自分の名前を好きになる努力をしろ」というのはハラスメントです。 自分の気に入った姓名を結婚の時に変えなければならなくなるのは、やはりハラスメントです。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

井田さんもついに「姓名を自分の意志で変える自由」に言及してくださいました。 自分がどう呼ばれるかはアイデンティティーの基本です。アイデンティティーに合わない呼称を拒否する当たり前の権利を! #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権 #選択的夫婦別姓 x.com/nana77rey1/sta…

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します@nana77rey1

資生堂・魚谷会長が経団連として会見。 「同姓か別姓かではなく、強制か選択かが議論のポイント」と。 おっしゃるとおりで、次に出たギャルのように「タカハシ飽きたから変えたい」もアリ、「高齢で再婚なら別姓」もアリ。 答申から30年も国が放置するのが異常です。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#自己命名権 「氏名」の中の人定(個人特定)という役割を弱め、個人認証はマイナンバーその他の手段に譲ることによって、「自分自身が呼ばれたい名前を自由に(公的に)使う」ということができるようになります。 名前の役割を弱めることで、名前が自由になるのです。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

同姓同名問題は、氏名がID(公的個人認証)の手段としては極めて脆弱であることを示しています。 #自己命名権 同姓同名で生年月日も同じ男性の口座差し押さえ、福生市が滞納者と誤解…男性「住んだことない」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20240…

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

>どちらかが改姓しないと結婚できない制度。 >どちらも改姓したくない場合でも片方が改姓するしかない そして、どちらかが非改姓ではないと結婚できない制度。 どちらも改姓したい場合でも片方が非改姓でなければならない。 #自己命名権 あるいは #完全選択的自己姓名決定権 が必要な理由です。

ざざあるいは電気羊@pokhara1995

どちらかが改姓しないと結婚できない制度。 どちらも改姓したくない場合でも片方が改姓するしかない 「そうするほかなかった」を「自由意志で自ら選択した」にすり替えてはいけない。強いていうなら改姓した側は「制度によって改姓を選択することを強いられた」となる。 つまり制度の犠牲になった。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的姓名自己決定権 #自己命名権 を主張すると必ず「犯罪が増える」と主張する人が出てくるのですが、 エビデンスが提示されたことは一度もありません。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

>マイノリティの人権を守るのに、マジョリティの合意も賛成もいらないのです。 まったくもってそのとおりです。 たとえもっと少数派であっても、「夫婦ともに結婚を期に改姓/創姓」したいと考えて苦しんでいる人の人権も守ることに賛同してほしいです。 #自己命名権 #完全選択的姓名自己決定権

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します@nana77rey1

たとえ2%でも、お互いを尊重しあって、自分が自分であることを奪われることなく、幸せに結婚できるなら、ぜひやるべきですね。 マイノリティの人権を守るのに、マジョリティの合意も賛成もいらないのです。日本以外の国はたとえ少数でも名前を名乗る権利の平等のために、法改正を済ませました。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

氏(ウヂ)は出身集団であり、姓(カバネ)はその集団の職掌を表していました。したがって、結婚したからといって出身氏族の呼称が変わることはなかったわけです。 #自己命名権 #選択的夫婦別姓

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

702年戸籍は今とまったく異なる「氏(ウヂ)姓(カバネ)」の制度であり、今の「氏名」制度とはまったく異なることは念頭に置く必要があります。 いずれにせよ、1300年前の戸籍は今のものとは全く事なり、「夫婦同姓が日本の伝統であったという事実はまったくない」というのが事実です。 #自己命名権

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します@nana77rey1

よくある誤解。 日本も東アジアの国なので、もともと夫婦別姓です。西欧化で取り入れたのが夫婦同姓。 日本最古の702年戸籍は正倉院に所属されており、いずれの記録も結婚改姓していません。 books.j-cast.com/2019/12/130104… また、群馬県に残る726年の金井沢碑でも夫婦別姓です。 city.takasaki.gunma.jp/site/cultural-…

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

まさに同感です。 最少数派かもしれませんが、「結婚を機に夫婦ともに改姓したい」という人たち(我々)もすくい上げてほしい。だからこそ、自分たちよりはやや多いマイノリティーである「#選択的夫婦別姓 」に対して尊重しています。 #自己命名権 #完全選択的自己姓名決定権

ひよこまる@X2Can3joy

【定期】 多数派が優先され、少数派は切り捨てられていく社会は生き辛い。 多数派ありきの仕組みだけの社会は、多様性が育たない。 数と圧よりも、相互尊重できる社会を求めます。 #強制的夫婦同姓反対 #選択できても同姓派は困らない #選択的夫婦別姓賛成 #選択的夫婦別姓を求めます

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的夫婦別姓 で、子供の姓はどうするというツッコミがありますが、#自己命名権 の考え方を導入すれば一瞬で解決します。 「子の姓名は親の所有物ではなく、子供自身のものである。」 この一言が受け入れられれば、何の問題もありません。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@le_tessia1夫婦ともに惚れた相手の名字を名乗れる制度(どちらも改姓できる仕組み)をお願いしたいです。 #自己命名権 #完全選択的姓名自己決定権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@saya_fairyland1他の組み合わせがあります(うちの場合) ・結婚を機に改姓したい(同姓でも別姓でもいい)×結婚を機に改姓したい(同姓でも別姓でもいい) これは選択的夫婦別姓が実現されても漏れるパターンとなります。 「改姓したくない(同姓がいい)」がわがままというのは同感です。 #自己命名権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

まったく同感です。親に付けられた名前、先祖から引き継いだ名字が自分のものと思えない人は一定数いるはずです。自分自身のアイデンティティーに合った名前で公的に呼ばれる権利が必要です。 #自己命名権 #完全選択的自己姓名決定権 #選択的夫婦別姓

ねむの樹モカ@NemunokiMocha79

夫婦別姓どころか成人したら名字も名前も自分で自由に決めさせてくれないかなってずっと思ってる。普通に名字がイヤ、名前がイヤってことあるでしょ?勝手に付けられた記号なんだから。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

これは正しいと思います。 現実問題として、結婚の時に戸籍を新しく作ってるんですよね。 夫婦が別姓でも別に困らないし、あと、夫婦ともに今までの姓を捨てて新しい姓にする制度も強く希望します。 #自己命名権 #選択的自己姓名決定権 #選択的夫婦別姓

熊井 くま子@kumai_kumako

選択的夫婦別姓が話題になっているけど、“入籍”と言うから誤解する人がいるらしいので、「新籍しました!(婚姻届出して新しい戸籍作りました)」とかに変えたらいいのに。嫁入りも婿入りも概念ごと消えてほしい。この令和の時代に無いはずの家制度を強制したり片方の性別の選択肢を奪うのはやめてくれ。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的夫婦別姓 だと家族かどうかわからないと主張する人がいますが、 同じ名字しかいない村の住人はみんな家族なんですか? そんなわけない。 #自己命名権 #完全選択的自己姓名決定権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

ChatGPTを使って、#自己命名権#完全選択的自己姓名決定権)についての主張を組み立ててみました。 私たちは、日本人が自己命名権(完全選択的自己姓名決定権)を獲得するべきだと主張します。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@Marine_BlueO#選択的夫婦別姓 の必要性について、コスト面を前面に押し出して主張すると、このような反論がありえると思います。 あくまでも「自分らしい名前を使い続ける自己決定権(#自己命名権#完全選択的自己姓名決定権 )」として主張することで実現可能になると考えています。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的夫婦別姓 を推進するために「コスト」「面倒さ」を前面に押し出すのは得策ではありません。そのコストを解消する方向性での解決策を出されてしまうから。 あくまでも「自分のアイデンティティーに合った姓名を公式に使う権利」として主張するべきです。 #自己命名権 #完全選択的自己姓名決定権

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します@nana77rey1

こんなこと希望者でないと、とてもじゃないけどやりたくないでしょ。 夫婦同姓が始まった1898年から1947年まで、女性は財産を持つことさえ許されなかった。 銀行口座すら持たなかった時代と違い、今は女性も自分の名前で信用・実績・資産を積んでいます。子連れ再婚での改姓はさらに名義変更地獄。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

返信先:@youbun_eco1>何千年も先人が積み重ねてきた戸籍を壊す事 戸籍の歴史は100年程度 >家族の破壊を招く恐れ 戸籍に頼らなければ崩壊するような家族は最初から崩壊しています。 >子供の姓をどっちにするか問題 #自己命名権 ですべて解決します。 >旧姓を名乗れる等代替案 旧姓併記には不利益が多く代替できない

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的夫婦別姓 が導入されれば大きな前進です。しかし、そこで止まってはいけないのです。 #自己命名権 #完全選択的自己姓名決定権 #自分らしく生きる

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#自己命名権 は改名する権利だけではありません。本質は、「自分のアイデンティティーに合った名前を使う」権利なので、強制的に改名させられない権利も当然含みます。ですから、#選択的夫婦別姓 を含みます。 #完全選択的自己姓名決定権

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

選択肢が足りないですね。 「自分が改姓し、相手は改姓しない(同姓婚)」 「自分が改姓せず、相手は改姓する(同姓婚)」 「自分も相手も改姓しない(選択的夫婦別姓)」 「自分も相手も改姓する(選択的夫婦創姓)」 の4つが必要です。 #選択的夫婦別姓 #完全選択的自己姓名決定権 #自己命名権

MATANKI🌸(ぷんすか •*¨*•.¸¸♪)@eO8rMT2mKZu3Eo6

選択的夫婦別姓に賛成の方にお聞きしたい このグラフ見てて思ったんだけど、これ、設問の選択肢が足りなくないですか? 私、この中だったら選ぶ選択肢がないんだけど… 自分が改姓したくないだけなので、相手が改姓してくれたら同姓でいいし、相手も改姓を望まなかったら必然的に別姓になるだけかと

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#選択的夫婦別姓#自己命名権#改姓・改名の自由 )はセットであるというのは、こういう事例があるからです。 一度改姓したものをまた戻すことも自由に行えるようにしなければなりません。「改姓しないニーズは改姓したいニーズとは別」という主張は完全に誤りです。 #完全選択的自己姓名決定権

よしざわ まほ@maho_yoshizawa

名字問題、私は戻したいと思ってるけど、戻したいと言い続けるのもエネルギーが要る。 戻す合理性や必然性や愛着が相手方以上にあるわけでもないが、元はと言えば同等に「できれば変えたくないな〜」だった話なのに、今になって理由を求められるのはまさに不均衡で、黙らないぞとがんばっている。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

「自分が自分であることを示すものをむやみに奪われることのないように守らなくてはなりません」 生まれた時に(毒)親が勝手に名付けた、アイデンティティーに合わない名前、先祖から受け継いだだけのアイデンティティーに合わない姓を、届け出だけで自由に変える権利も含まれます。 #自己命名権

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します@nana77rey1

夫婦同姓制度はそもそも、女性を1人の人間ではなく夫の従属者として始まった制度。 国際条約もあり、「さすがに強制は女性差別だ」が、グローバルスタンダードに。 今では日本以外に「強制」を続ける国は1カ国もない。子どもの権利条約ですら、名前を守るのは国の義務と規定している。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

まったくもってそのとおりで、改姓を強要されることがあってはならないと思います。 一方で、結婚を機に双方とも改姓したい(毒親の支配からの脱却を求める)夫婦もいるわけで、非改姓を一方が強要されることもあってはなりません。 #選択的夫婦別姓 #完全選択的自己姓名決定権 #自己命名権

04🙋‍♀️ペーパー離婚@melimeli1632

ご協力ありがとうございました! 「結婚改姓、しなくていいならしたくない」 女性94.3% 男性81.8% という結果に(上から100名 6名 9名 2名で計算) 当然の結果ですが、改姓したくない人は【男女ともに】多いです 「しなくていいならしたくないこと」を強制するのはやめよう🙋‍♀️🙋‍♂️ #選択的夫婦別姓

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

#自己命名権 という観点を導入すればすべて解決します。

47×17@subaru1000

多くは当事者でもない人たちの印象論に過ぎないし、悪影響があると考えている人の45%は法改正に賛成してる。その程度の話。 また、別姓になるのは事実婚でも、旧姓使用でも、子にとっては実質的に同じこと。戸籍上別姓の時だけ子に悪影響があるというのもおかしい。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

まったくそのとおりです。 #選択的夫婦別姓 は改姓コストだけで語られるべきではありません。 自分らしい姓名で生きるというアイデンティティーを守るための闘いです。 その場合、自分らしい姓名に「変える・創る」権利も含まれて当然ですね。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権

とっぽ@toppor

返信先:@nana77rey1もしこの面倒がワンストップで実現されたら別姓を引っ込めるのか? 不利益だけでなく、アイデンティティの否定になるってことをもっと訴えてください。名前を変えるって、不利益、利益じゃあないんだ。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

メニューを開く

毒親の場合、親から引き継いだ姓と親に名付けられた名前が人生の足かせになる場合があります。 自分らしい名前で生きる権利の中には、生まれたときからの姓名を使い続ける権利とともに、自分らしい姓名に変える権利が当然含まれるべきです。 #完全選択的姓名自己決定権 #自己命名権 #選択的夫婦別姓

かり@人生は実験室@kali_izumi

返信先:@nana77rey1男性でも女性でも本名が変更されるということは、自らのアイデンティティに関わる繊細な問題だと思います。自分を証明するブランドが名前ですから、親が苗字とバランスして名付けてくれたのに、苗字を取り替えることは皮膚感覚での違和感があります。待合室で呼ばれてもそれは仮の名前のようですから。

御名部ミライ - [なまえる]自己命名権獲得プロジェクト@selfnaming

トレンド0:21更新

  1. 1

    エンタメ

    うぇいびー

    • 三枝明那
    • 明那
    • Video
  2. 2

    武蔵野の森

    • ソロライブ
    • 武蔵野の森総合スポーツプラザ
    • スポーツ
  3. 3

    スポーツ

    杉本裕太郎

    • ヒーローは遅れて
    • ランホームラン
    • 勝ち越し
    • オリックス
    • ホームラン
    • 杉本
    • 第2号
    • プロ野球
    • 自分で決める
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    鳴海弦

    • 内山昂輝
    • 続編制作決定
    • 怪獣8号
    • 怪獣8号続編
    • 鳴海
  5. 5

    山田くん

    • 杉野くん
    • ババ抜き
    • やまめめ
    • かすみちゃん
    • 最弱王
    • 美波ちゃん
    • 目黒くん
    • モノマネ
    • めめ
    • 志村さん
    • 最弱
  6. 6

    小泉構文

  7. 7

    エンタメ

    きょもじゅり

    • 京本大我ANN
    • 度入りサングラス
    • 単独初主演
    • グループのために
    • セットアップ
    • じゅり
  8. 8

    最後の日曜日

  9. 9

    ニュース

    Me in the Dream

    • キズナアイ
  10. 10

    相手が悪かった

    • 声の相性
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ