ポスト

自分は子供に、他のほとんどの人は受けられないレベルの素晴らしい教育を用意しグローバルエリートに育てるために働くので、愛着形成は保育士さんでOK!という考え方は別に否定しないが、家庭とか子供に何を求めるかという考え方が根本的に違うなと思う。 ただしそういう子育ては自己負担でやってね?

メニューを開く

yuco@yuco

みんなのコメント

メニューを開く

じゃあ自己負担でいいから税金と社会保険料無料でいいっすか?

こーざぶろう@revolutioner_jp

メニューを開く

愛着形成って何?年収で愛着形成の程度が違うの?謎理論。

VC Police@DYOR2022

メニューを開く

以前こちらに書いたことと同じ。 x.com/yuco/status/16…

yuco@yuco

長時間保育の話題で、夫婦とも仕事のために生きて、子供はプロの手にお任せしたい(文脈的には保育園などに長時間預けたいという意味だと思う)という発言があり、昔の貴族の子育て観だな〜と思った。貴族はそうして何世代も生きてきたので、そのように育っても特に人格には問題は出ないのだろう。

yuco@yuco

メニューを開く

サービスは、本来いっぱいお金を払った人程恩絵を受けられるのですよ 医療も保育も本来はそうあるべきなのですよ それが資本主義

ポンデにゃん子@cryptolove11

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ