ポスト

【今、読まれています】熊本市電・バスの全国交通系IC決済、「廃止」方針に抵抗強く 熊日S編アンケート 若い人ほど「反対」|熊本日日新聞 kumanichi.com/articles/14497… #交通系ICカード #タッチ決済 #バス #熊本市電 #公共交通 #熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本

メニューを開く

熊本日日新聞社@KUMANICHIs

みんなのコメント

メニューを開く

導入費用は安いかもしれないけど バス会社が管理会へ払う手数料が高いとかじゃないのかな? 全国共通交通系ICカードは1%で くまモンPayは2.5%とか そして今回全国共通ICカードを廃止するという発表と同時期に地場銀行がくまモンPayを開発したと発表。 くまモンPayに変更ありきで話進んでいたのでは?

メニューを開く

熊本市電及びバス会社5社における全国交通系ICカードの利用廃止撤回について署名活動を始めました。よろしくお願いします。 「熊本市電及び九州産交バス・産交バス・熊本電気鉄道・熊本バス・熊本都市バスにおける全国交通系ICカード決済廃止を撤回してください」 change.org/kumamoto10card

メニューを開く

クレジット決済の場合、タッチ決済対応のクレジットカードでないと使えない。すべてのクレジットカードがタッチ決済に対応しているわけではない。非常に使い勝手の悪い決済方法としかいえない。

ちか@nishi_68

メニューを開く

中にクレカの方がインバウンド利用しやすいというのがあるけど、全然違うからね。全国ICカードの方がずっと便利だわ。

はるみん@SunnySu6

メニューを開く

現金は裏金づくりに便利だから、キャッシュレス化すれば裏金は作れない(記録が全部残る)…いやいや黒塗りしすぎでしょう自民党😱 黒塗りをやめれば、よりキャッシュレスってとっても良いんだなぁと思ってくれるかも😆

h.tomo.kumamoto@helper_tomo

メニューを開く

全国共通ICカード廃止での不便さ、熊本で実感。観光や日常の利便性が損なわれるのは、地域住民だけでなく訪れる人々にも大きな影響。他地域と同じ利便性を保つことが望ましい。 #熊本市電

Sakiの日常@saki39life

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ