ポスト

エアロゾル感染が主流なら、湿度が高い夏には流行が治まる筈なので、夏と冬で主流の感染経路が違うのですかね?

メニューを開く

tokei_123@tokei_123

みんなのコメント

メニューを開く

冬流行  → 一度感染したら数か月は再感染しない → 免疫が切れてきたころに感染者が増えてくる → 夏流行 → 以下同文、 冬流行 → 夏流行 → 繰り返し

ねこねこ@vUlqE1uQo6RJMle

メニューを開く

エアロゾルもあるようですが、やはり飛沫感染がメインの様なので、 人の居る所では出来るだけ皆んなでマスクが必要… 暑いから、外せる場所を見つけて休憩も必要

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ