ポスト

魚肉ソーセージの固有振動数に勝手に同期してしまうモータ制御ができたので、見てくれ。我ながらヤバい制御をあみだしてしまったかもしれない。🍌 pic.twitter.com/7HzoYcDfBv

メニューを開く

煮物ハカセ@ロボ開発@nimomono

みんなのコメント

メニューを開く

訂正 : 魚肉ソーセージではなく、チーかまでした。🙇‍♂️

煮物ハカセ@ロボ開発@nimomono

メニューを開く

この技術は何に活かせばよいのか 埋もれさすにはあまりにも惜しい・・・気がする?

Hi9900@Hi9900

メニューを開く

共振周波数の自動追従制御に関する仕事やってました!制御方法は同じか分かりませんが、役に立つ制御だと思います!!

海@自作システムトレード@Po5otXH1sT7HQNj

メニューを開く

田舎の夏の夜の音が聞こえる。

テクタイトスターズVY 【YouTube】@tektite_jack

メニューを開く

分からないけど やっぱわからない

メニューを開く

センシティブ(物理)ですね🫣

メニューを開く

大人のおもちゃの 「装着型」と言うのが 開発されるかもですね まずは個々人の 固有振動数の測定になるから その絵面がなかなかアレで 対面販売は難しそうだけど 今なら一旦いくつかのモデルを ご家庭に送って 各家庭でフィッティングして 要らないものを返す方式にするのがベストですかね

メニューを開く

混合物(固体チップ、粉体、液体等々)を柔構造腸管型ポンプロボット(蠕動運動型搬送装置)で運搬しながら効率的・連続的に攪拌処理可能な何かが実現しそう。 バイオマス処理系とか固体燃料とかセラミック材料とか粉体冶金分野とか。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ