ポスト

54本目「#π#映画 引き込まれたなぁ。当時下北沢にいたんだが街のそちこちにπの文字が描かれてた。 白黒の映像、扇状的な音楽。数字にとりつかれた男の狂気。 仮説「1数学は万物の言語」「2総ての事象は数値化できる」「3数値を図形化すると法則が現れる」 それゆえ「総ての事象は法則化できる」

メニューを開く

nagare ryoma@NagareR78500

みんなのコメント

メニューを開く

#π #映画 ごめんなさい。正直言ってよくわからなかった。主人公が劇中で繰り返し言う「仮説」「総ての事象は法則化できる」ってのは面白いが、俺の頭はぱぁ。 株価の予想が的中。世の中には株式必勝法を一攫千金で研究してる人も少なくないとか。この作品みたいなことが現実にあったら怖くもあるな。 pic.twitter.com/NY7mkwqdeS

nagare ryoma@NagareR78500

メニューを開く

#π #映画 総ての事象には法則があり数値化が可能。そんな男が、コンピュータが弾きだした216桁の数字に取り憑かれていく。 彼は研究を株価予想で検証していく。彼の周りには株価で儲けようとする胡散臭い連中が集まってくる。 劇中、彼の師である数学者と囲碁を打ちながらする哲学的な会話が意味深。

nagare ryoma@NagareR78500

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ