ポスト

#今日は何の日】 推古天皇22年(614)の今日、犬上御田鍬らが遣隋使として出立(翌年帰国)。隋が6年後に滅亡したため、最後の遣隋使とされています。ちなみに、御田鍬はさらにくだって舒明天皇2年(630)の第1次遣唐使にもなっています。 ●画像は『日本大百科全書(ニッポニカ)』より遣隋使一覧 pic.twitter.com/M3UEOqexp8

メニューを開く

小学館 辞書編集室@shogakukanjisho

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ