ポスト

なんと・・・ 大田市に続き浜田市のブックセンタージャスト浜田店が8月一杯で閉店とのこと😢 これは辛い。 ネットがあるとはいえ本は本屋でその存在を認知するから選べるというのに。 GEOも併設されてるから子どもはゲームも買えなくなるし。 pic.twitter.com/tPyTaAYh2U

メニューを開く

ネイチャーレッド💫お坊さんだけど慈悲系ヒーローやってます@Jewelry__angel

みんなのコメント

メニューを開く

庄原市のジャストも一昨年ぐらいに閉店してしまいましたし… 旅先でふらりと入る本屋さん、好きです。

くにびきさんさん@kunibikisansan

メニューを開く

本屋さんがどんどん無くなりますね🐯。さみしい🐯、🐯🐯🐯。

タイガース・ジェット・シン(ペナントレース)🐯🐯🐯。@6UNmmPnETkwhe2Q

メニューを開く

浜田もですか( ̄▽ ̄;)

スタンド@プラモ&パグ@stand60k

メニューを開く

わー!これはショック。 高校時代の思い出の本屋さん。

武田正文【仏教×心理学】@takeda394

メニューを開く

自分が高校の時あった共栄堂がなくなり、サティの本屋もなくなり、ジャストもなくなりますか。ゆめタウンの本屋が最後の砦ですかね。寂しくなります。

メニューを開く

本屋が無くなると不便ですよね💦 京都でも、次々に閉店しているので、探しに行くのもひと苦労になってきました。

小山っち🐳京都カブ主@tsubamekaigun11

メニューを開く

今井書店辺りならまだ生き残れるレベルになりましたね。東部と西部で又、差が付きますね

GOGO CHANCE@Rush03915661

メニューを開く

本屋さんがなくなるのはかなり辛いです 手にとってみたいですね 絵本が好きなんで

コロちゃん(さなえ ささき)@RyoSyugoshin

メニューを開く

こうして地方から文化が無くなっていくんですね、、、。 本屋の真新しい本の匂いも好きだし、探しているわけではなく、ふと目に映りこんだ本を手にする感覚も好きなんだけどなぁ。 本を読む人は少なくなってないと思いますが、人口がそもそも少なくなってきているから、仕方がない、、、。

竹内大樹@DAIKI_SCOT

メニューを開く

さみしい話ですね… 一方、大田店のあとにはダイレックスが出店 なんだかなー

江津民主商工会【事務局】@JX2FCQcbozbeGom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ