ポスト

天然木がウケる時代なら、 材木系建築屋にとってはありがたい時代。 階段なんて、ヒノキの厚板刻み階段が標準仕様だよ。 付加断熱を行えば、外周部の真壁と断熱性の両立もやり易いと思われる。 設計も納まりも私が考えるから、木をどう見せたいか、自由に考えられる。 pic.twitter.com/HBVLusTLwF

メニューを開く

材木屋の若旦那@zaimokuya_

みんなのコメント

メニューを開く

来世はこんな木を感じられる家に住みたいです😂

おおた / Ohta@ohtadesu

メニューを開く

パッと見た感じで言うと最高です!

ふくちゃん(福井県)地元工務店で建築@6hPT9qEwrzlxvuQ

メニューを開く

その通りですね できれば 伝統構法で外に開かれた建築で 建具と中間領域で断熱気密が確保でき 植栽で外部環境を制御し 四季を楽しめる住宅が 良いと考えています

メニューを開く

無垢材をふんだんに使えるこは最高ですね🤤 ちなみに4枚目の階段の側板は幅ハギ材ですか?

メニューを開く

最初はいいんだけど5年くらいすると傷だらけになるし取れない汚れもついちゃうんだよなぁー うちはこれで失敗した……

びんぼーだっしゅ@binbo_dash

メニューを開く

おはようございます(^O^)/ 自分も木に囲まれた家が良いです。

みやちゃん(宮下板金工業)のつぶやき!@mbankin9971

メニューを開く

すごいって言葉しか出なかったわ。

カズール@行政書士勉強ダイエット@cazmomiji

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ