ポスト

アメリカの学校では、ネイティブインディアンの歴史をどう教えているのだろうか。コロンブス以前の北米大陸に住んでいた黒人ではない今のネイティブ・インディアンにつながる人々の数は数千万人。合衆国の拡張によって、基本、消滅してしまった人々。黒人ではない。

メニューを開く
ジロウ@jiro6663

今日話題の猿に文明を伝えるコロンブスを日本人が演じるやつ、こないだ言ってた〈中華系米国人親の苦悩〉というスタンダップ・コメディを思い出すな。学校から帰宅したこどもが言う。「お父さん、今日はアメリカの歴史を習ったよ。この国は黒人にひどいことをしたんだね。僕たちは白人でよかったね」

篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki

みんなのコメント

メニューを開く

「消滅」はやや言いすぎだと思います。混血は進んでいますが、多くの人は先住民のアイデンティティを持っています。連邦が承認した部族国家tribal nationだけで574あり、保留地で自治を営んでいます。連邦や州の権利侵害には団結しながら対抗し、近年、奪われた土地を取り戻すケースも増えています。

メニューを開く

ネイティブアメリカンの方々は、自然に「消滅してしまった」わけではないですよね。 ものすごい規模の虐殺があったとか。 何百年も前だから許されるというわけではないですよね。 アメリカがイスラエルを批判できないのは、自分たちも血塗られた過去を持っているからでは。

🇵🇸小倉雄一@船橋政治新聞 💙💛@oguray

メニューを開く

ネイティブアメリカンではないでしょうか?

lithium@bbsbsk8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ