ポスト

知ってましたか?献血者の性別割合は男性67.4%、女性32.6%です。仕事だけでも男性は女性より圧倒的に長時間働いている上、献血という社会貢献でも男性は女性にダブルスコアの差を付けています。なのに女性ばかりが人権を大切にされ優遇されているこの国、どう考えてもおかしいと思いませんか? https://t.co/6rL0hYDXQF

メニューを開く

aniotakirara@aniotakirara

みんなのコメント

メニューを開く

50kgない人口は女性が圧倒的だけどそもそも女性はやらないイメージが強い むしろ3割超えてるなら多いと思った 日本人女性だよ?って

ドナルド@McDonaldJP_1971

メニューを開く

女性は生理や貧血の方などが多いので、献血前の検査で弾かれてしまうことが多いのです。女性の社会貢献の意識が低いとか悪いというわけではないのです。仕方ないことなのですよ!

まーくん@MasamunekouLove

メニューを開く

女性優遇への批判には同意ですが 献血においては体格(体重)や体質(生理からの貧血)からして女性には不利に働くので致し方ない部分も… 40㎏切ると献血できないし、45㎏以下だと200㎖献血は使い勝手悪いから今日は募集してないとかあったり やる気はあってもできないことも

すなつき@sandmoon1978

メニューを開く

最近ほとんどの所で、400ml 以上しか摂ってくれなくなったので、行かなくなりました。 どっちにしろ3回に1回は血圧が低すぎて献血現場でことわられてた感じですが。 体重がしっかりあって、血圧も高めの男性が献血する形になります。

江草(低血圧の化身、就職氷河期の残党)@egusa_chiharu

メニューを開く

仕事って社会貢献の側面って多いんですよね。 仕事しない女が多いって事からも女は社会よりも自分って考え方が多いのは良くわかる

taku@crypto@taku__crypto

メニューを開く

会社など組織で献血行かせる場合も多いですからね。あと女性は普段から色々と出血してるんでいいのではとは思います。

板垣さん@CJasutisu

メニューを開く

若い頃は鉄剤とか飲んで無かったから貧血を指摘されペッと追い出されたりしました。50kg未満の若い子も多い。 むしろ50代以降の中年女性が健康的な食生活とサプリと生理上がりで貧血も解消してるからね?上がると体重も増えるからね?子供産め働け介護しろ血も差し出せ!ってアホなの?ねぇアホなの?

たゆとう@tuotuo33

メニューを開く

これを言いたいなら、男女それぞれに占める体重50キロ以上かつ血液検査に難のない、献血可能者の割合を出し、その中で何%の人間が献血を行っているかを出さなければならない。

ハバネロ@tougarashi_25

メニューを開く

女性は血色素量が基準に満たないので献血できない人が多い それくらいわかれ

菜子@nako2013

メニューを開く

出た😩なんでもソレにこじつける #キショ痛 #女性に執着 献血行って見てみな🩸外回りの休憩がてらエアコンの効いた献血ルームで、無料のお茶お菓子アイス食べながらTV観てるスーツ姿と学生を。無料のお茶お菓子アイス🍨以外にも、期間限定の記念品狙いや選べるお土産で、趣味と化している方々を!

ひとり親 子育て世代@vab7e7clu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ