ポスト

おぉ…。興味深いです。 基準電圧ICの実装で、応力緩和のため基板にスリット入れたりするのは知っていましたが。 水晶振動子の実装方法にも技があるんですね。 昔ポストしたリアル音叉を使った発振器も、昔の時計で使われていたそうですが、あれも実装が難しそうです。

メニューを開く

かわたあきひろ💉😷💉💉💉💉@zzzkawakawazzz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ