ポスト

困難な状況は色々あるだろうが、実行するのはほんと大変。 関係者や現場の皆さんに感謝。 こんな使い物にならなかった埋立地に万博が来るなんて。 これ以上の経済政策を実行できる者がいるなら名乗り出てくれ。

メニューを開く
日経関西@nikkeikansai

空から見た大阪万博会場 花やアンモナイト型の建築物nikkei.com/telling/DGXZTS… 日々変化するパビリオンなどの建設現場を空から眺めました。最も目立つのはやはり大屋根リングで、上空200~300メートルから見ても巨大さに圧倒されます。

橋下徹@hashimoto_lo

みんなのコメント

メニューを開く

まぁ巨大な太陽光パネル敷き詰められるより、環境的にはまだマシか。中国では欧米に太陽光パネルが売れなくて、全ての在庫を日本にシフトしてきたらしいからね。それに場所が元ゴミ箱だから、土壌汚染も気にならんでしょ。

相模屋鹿左ヱ門@9PrBcThgYdCmrOb

メニューを開く

万博が1番の経済対策なの? だとしたらバカすぎない?

山田(哲)@ic_ee3

メニューを開く

使い物にならなかった人間を集めたのが維新という団体 pic.twitter.com/4Fu4NISuju

恒久的絶対平和☮️@japasiaearth

メニューを開く

これが日本の、大阪の為の最善だということでファイナルアンサー??

まぴ♂@masarusatou2

メニューを開く

カジノのインフラ整備を税金13兆円も湯水の如く使ってやっただけだろ 笑笑 税金13兆円もあったら、教育無償化も介護保険料の減額も秒で出来たのに 笑笑

ロマリオバッジョ@G39AnJ848m8dgxD

メニューを開く

「使い物にならなかった埋立地」 エビデンスを示してください。 でなければ、詐欺師の戯言に過ぎません。

恒久的絶対平和☮️@japasiaearth

メニューを開く

何を言ってるんだか。こんな一発もののイベント、利権にあずかる特定者が荒稼ぎして終了じゃない。入場料収入の不足分は公金で補填することになる。それも総て一部の利権者での山分け。 いい加減、ビジュアルイメージに騙されるの止めよう。 これ以上の経済政策? 消費税の廃止ですよ。 基本でしょう?

AVIREX 主権は国民にあり@terada_tai1

メニューを開く

こんな使い物にならなかった埋立地に万博が来るなんて ゴミ処理場としてしっかり活躍してましたよ?その後、ゴミはどこでどれだけの費用で処理する事になったんですか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ