ポスト

確かに理学部1、2号館の方が先に現れたように見える、、😭(画像2枚目、大正11年) pic.twitter.com/PHbYA0VehG

メニューを開く
相談室の日々(京都大学理学研究科・理学部相談室)@roomscipal

理学部があのへんに来た方が後かもですが、農学部の正門が奥まったところにあることと、1923年に理学の植物園がその近くにできたことを考えると、北部構内の今理学部があるあたりはそれより前から京都大学の土地だったのではないかという気がします。これから調べてみます! sci.kyoto-u.ac.jp/ja/divisions/f…

京大魑魅魍魎大図鑑@kyodai_meltdown

みんなのコメント

メニューを開く

大正11年時点で1,2号館の場所に建物があるだけで理学部とは限らないかもしれない pic.twitter.com/XDupG6YkFa

京大魑魅魍魎大図鑑@kyodai_meltdown

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ