ポスト

【連帯声明】私は村上みさとさんに連帯し、この文章を投稿します。 私は、人権という観点のない政治家はどんなに良い政策を掲げていようと応援しませんし、できません。どのような理由だろうと苦しんでいる人がいることがまず事実。その苦しんでいる人に寄り添うことが政治家の使命だと思います。…

メニューを開く

増岡そうた(23)奨学金チャラJAPAN政治団体代表@kamomen_japan

みんなのコメント

メニューを開く

正確な情報がないのに?どこまで事態を理解してる? 冷静になりましょう。

☘テンユカ☘@goriparagori

メニューを開く

私が感じたのは、山本太郎代表のペーパー読み上げの内容は、『党としてここまでやっている。だから問題ない』と聞こえます。実際に起こった問題に対し、もう一方の当事者は相変わらず、権限がある立場です。他のトラブルも多いです。結果的に、党側には問題を解決、または寄り添う気はないですね。

れいわの保守派@iwakinoreiwa

メニューを開く

Bくんの人権は?冤罪の可能性は?とおっしゃる方へ。 どんな可能性でも、AくんにもBくんにも同時に寄り添うことは可能だと思います。 2人の保育者が分担しそれぞれの救済にあたれば良いのです。むしろそうすべきです。というかそうする園が多いと思います。…

増岡そうた(23)奨学金チャラJAPAN政治団体代表@kamomen_japan

メニューを開く

借りた金は返せよ。 借金踏み倒しておいて人権もへったくれもねえよ。 踏み倒される側はたまったものではない。

🇯🇵🇹🇼🇺🇦日本国が好き【保守。この国を変えたくない】@nihonfreedom

メニューを開く

そうた君残念だ。僕は賛同出来ない。

心照ランプ堂@tuyop691

メニューを開く

この問題を注意深く見ている一人です。その通りだと思います。党のハラスメント部門の許可を経て紙を読み上げるのではなく、まず個人双方に公表にあたっての内容確認が必要でした。

アーク@arc103ayk

メニューを開く

強く賛同します!

truts٩( ᐛ )و@jibnrskwdijnsr1

メニューを開く

今日その話に詳しい人(女性)に話を聞くことができたけど その人の話ではどうやらレイプどころかセクハラと呼べるのか?と言える程度の物だったと言ってました。 しかも当事者は既婚者であるにも関わらず家族以外の異性と熱い抱擁をしていたとも聞きました。 まあどれが真実かはわからないけど。

ゆめはしゃちょう@YumewaPresident

メニューを開く

奨学金チャラ男くんと同一人物とは思えないな。

たなゆた@areyutaka

メニューを開く

“Bくん”を知ってるか 察しがついてると思うけど、それを覚悟で声をあげた かもめん えらい。 これ認めたら、れいわの理念を否定することになっちゃうもんね。 応援してる。がんばれ。

りんこ@mild_ozi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ