ポスト

サイクリストファイナンシャルプランナー 10代 親や祖父母の支援でミドルグレード自転車を買う 20代 仕事を初め限られたお金で自分らしい自転車を買う 30代 まだ体が動く内にハイグレードな自転車を買いレースに出る また、結婚をして配偶者峠を越える 40代…

メニューを開く

赤カメラ/akacamera@akacame

みんなのコメント

メニューを開く

30代だけどそろそろebike欲しい

メニューを開く

えっと、個人の状況と目標によりけりでライフプランは色々だと思います。 自分の場合だと20歳から自分で稼いだお金で機材用意してロングやって26歳でたまたまR10000までたどり着いた訳ですしね。 趣味一本だけに絞るのも良いですが長い人生ですから色々試してみるのもいいと思います。

赤カメラ/akacamera@akacame

メニューを開く

マジでチャリに関しては生涯現役でいたいです...... 余談ですが配偶者峠はエベレストより高い.........

locyc677@トゥルー茶の間ゾンビィ@shutaro677

メニューを開く

配偶者峠で落車してしまうお客さんをたくさん見てきました…

マユコ@mju2mju

メニューを開く

レストアに走るもあり

Tony february13反グローバリズム@TonyTogo1

メニューを開く

俺の相棒はずっとママチャリだ! pic.twitter.com/1weLxsgiy3

戸丸大地@iIqdoyatAhOh4Rc

メニューを開く

先日お会いした、定年退職後の方が 「これは親父の自転車で〜…」 から始まり 「親父は90超えてるのだけど、また新しい自転車買ってて〜…」 と続いていたので、その方の親父さんはもしかしたら、まさにサイクリストファイナンシャルプランナーが提示する人生なのかも? pic.twitter.com/DfEMdo3Ooc

ヒデキ感激@hidekikanngeki1

メニューを開く

100歳まで乗りたいですね

若狭の貧脚自慢(F.I.R.E.済)@WakasaRoad

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ