ポスト

明治4年の今日6月16日、名古屋城の金鯱が宮内省に献納された。新政府の時代には、金鯱は無用の長物と考えたのだ。後年の名古屋人の金鯱愛からは考えがたいが、これが明治初年の時代の空気だった 金鯱は図のように各地の博覧会に貸し出されたが、やがて名物保存が唱えられ、明治11年に名古屋に返された pic.twitter.com/R8Pe3Oe2yC

メニューを開く

博物月報@hakubutu

みんなのコメント

メニューを開く

図は明治5年の湯島聖堂博覧会で展示された金鯱(昇齋一景 筆『東京名所三十六戯撰』)。国立国会図書館デジタルコレクションより

博物月報@hakubutu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ