ポスト

ビタミンDが鍵かもしれませんね。 「生殖細胞のある魚では、適量の活性型ビタミンDを投与すると、オスで平均21%、メスで7%寿命が延びた。人でも100歳超の長寿者では、ビタミンDと関わる遺伝子に特徴的な変化がみられる場合がある」 原論文 DOI: 10.1126/sciadv.adi1621

メニューを開く
甲斐義輝(ARTな研究者)@artnakenkyusha

精子が作られないと男性の寿命が13%伸びるとの報告に関して、先日はテストステロン値が低いと逆に早死にするという報告を目にしたばかりですし、風が吹けば桶屋が儲かる的なメカニズムなのかな?今回の報告はビタミンDとの関連が示唆されてますしね。興味深い。

はじめまして 平岡です@HiraokaYasushi

みんなのコメント

メニューを開く

サプリメントがバカ売れしそうですね笑

甲斐義輝(ARTな研究者)@artnakenkyusha

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ