ポスト

寿司の起源は中国なんで、みなさんそこんところよろしくお願いします pic.twitter.com/Sh8nxj3AmZ

メニューを開く

華村@中国 「中国を言葉にするマガジン」更新中@stwtcpld

みんなのコメント

メニューを開く

エビデンスに基づく研究とは、以下のようなものであるね: en.m.wikipedia.org/wiki/History_o… pic.twitter.com/3K0JsUnirn

奏雪❄️@Kanayuki@mas.to@Kanayuki_Chan

メニューを開く

キャラクターのダサさが今の中国にあまりない感じでよい pic.twitter.com/WuRSGpvGvr

華村@中国 「中国を言葉にするマガジン」更新中@stwtcpld

メニューを開く

本気?よう調べたほうがいいよ

月、ミミ@Tuski_mimi

メニューを開く

なれ寿司なら確かに東南アジアが発祥ですが、現代に世界に伝播し認識されている握り寿司は日本の江戸時代の進化ですよ? 史料も売るほどあります。御興味があるなら是非学ばれて下さい。 コリアンと同レベルとか嘲笑われたくないのなら尚更に。

メニューを開く

日本の寿司の起源となったとされる かつて中国に有ったという 「寿司の始祖」の現物とレシピを見たいです。 (多分全然違う)

池辺 研(池辺 琉右衛門)@KenIkebe18217

メニューを開く

朝鮮と変わらんこと言っとるな~

メニューを開く

真に受ける人が出てくるからやばいですよ。 x.com/saitamakita/st…

さいたま改2@saitamakita

【中国広東省】淡水魚の寿司の食いすぎで全身を寄生虫に蝕まれた男性のレントゲン写真 dailymail.co.uk/health/article… これは恐ろしい…やはり生の淡水魚食うのはリスク多すぎ(´Д`;)

西尾 花姉@yU2cdqpBLxFdf2s

メニューを開く

こういう唐朝には唐潮で応えるっす😑 pic.twitter.com/SJ3R8fvCW8

辺境のアニソン部長 意識他界系@anisonbuchou

メニューを開く

百度で「寿司」を検索しますと “寿司は日本の伝統的なグルメであります。そしてまた中国の古式食品を源としています。(注5、6)酢飯について書かれています。しかし、脚注の5、6(下部写真右)を見てみますと中国の古式食品であると判断した資料は二点とも2024年の新聞記事なのですね。→続く pic.twitter.com/oOlqSR1Htv

老头儿/川岸秀行@IQXbKqTHeX5CmCj

メニューを開く

刺し身の起源は1937年の中国/南京である🎌🇯🇵

清蟲肥皂場廠長初号機@MarudaLabOffice

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ