ポスト

和食の作法の源流は、茶道で、茶道の源流は禅。出されたものを、残らずいただくのは、むしろ育ちがいい。 なんなら、からの茶碗に白湯を注いで、沢庵2切れで残った糊をこそいでもいい。 失礼ながら義実家、文化資本に乏しいかも

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

同感です。空いたお茶碗に白湯やお茶を注ぎ、お漬物で糊をぬぐって食べることは、貧乏気質なのではなく、丁寧に食事をすることだと思っています。日本は、もともとSDGsの意識を持ち合わせていたのです。個人の所感です。

メニューを開く

これだ🙎‍♀️

Boys Vicecity🌴🌅@BoysVicecity

メニューを開く

茶道さえやっていればすぐに文化教養、美術や歴史すべて学べる気がする‥ちょっとかじっただけですごい世界だと認識

坂東のほなえ@honami1

メニューを開く

たそがれ清兵衛がやってたよそれ

チンパソジー@donguritakenoko

メニューを開く

じいちゃん農家の地主だったけど、ご飯茶碗の最後に白湯入れて、キレイに食べてたのは、作法だったんだね

sironoir@sironoir

メニューを開く

ごめんなさいわたしもそれはよくわからないです💧💧

あんじゅ@Ange28obgyn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ