ポスト

「前にダーツを投げた人が帰ってきてから構える」のは当店でも注意することが多いです💦 ダーツのルールだけではなく、マナーもダーツバーなら教えてくれることが多いので、普段投げ場と言われるような店員さんが近くにいないお店(漫画喫茶みたいな)で投げてる方はたまには行くのをオススメします😊

メニューを開く
まよんぬ(森田真結子)🎯ダーツプロ@mayodarts

JAPAN参加選手の方へ。 「自分の番が来て、スローラインに立つのは、相手選手がスローラインを出てから」です。 30秒ルールもあり、相手が投げ終わってダーツを取りに行っている間にスローラインに立ち、ダーツを構えたくなる気持ちは分かります。…

べろ〜家 巣鴨店 ダーツをつまみに楽しく遊べるお店@bellowke_sugamo

みんなのコメント

メニューを開く

「隣の台に飛んでいったダーツは隣の人が投げ終わってから取りに行く」 「試合中に他の台で投げない」 「台の設定する時にみんなで行かない」 「友達が投げている間、スローラインの後ろで待つ」 などもとても多いです。 楽しくダーツを続けて欲しいので注意させていただいてます😊

べろ〜家 巣鴨店 ダーツをつまみに楽しく遊べるお店@bellowke_sugamo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ