ポスト

青春18きっぷ廃止するにしても、若い人が時間を犠牲に格安で移動できる切符は残しておいて欲しいと思う。 若い頃に鉄道を使わないと、年を経ても鉄道という移動手段が選択肢に上がらないと思うので。 大人の休日倶楽部とかおとなびとか高齢者を優遇する切符があるのだから、学生向けを新設して欲しい。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

どうやら廃止は免れた模様。良かった〜〜

JR東海News【公式】@JRCentral_OFL

【ニュースリリース】「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売についてjr-central.co.jp/news/release/_…

メニューを開く

青春18きっぷで地方を旅行してると部活帰りの地元高校生集団に遭遇することが多くて、「18の青春とはこういうものだ」ということを叩きこまれる。

小林 新𝔖𝔥𝔦𝔫′𝔎𝔬𝔟𝔞𝔶𝔞𝔰𝔥𝔦@koba82memo

メニューを開く

極端な話、若い頃には「旅をするか死ぬかの二択」という時期もあるので、そういう人のセーフティーネットとしても格安列車の旅は残しておくべきだと思う

メニューを開く

老人18キッパーは、傲慢で見苦しい迷惑な方が多いから、年齢制限大賛成❣️30歳以下で5日分1万円とかにすれば、バイトだけで食い繋いでる若い奴らが、見聞を高める事になり、良いのでは?血流と若い人流は活発な方が健康になる

トレインスポッティング@geE95vl42e42225

メニューを開く

青春18きっぷ、18歳までというのはやり過ぎにしても25歳くらいまでか学生に限定してほしい。 老害と乗り鉄は普通に乗車してJRの養分となって支えてください。

担々麺💉💉💉@i3uVAvPQ3BUcGEx

メニューを開く

実はそれに相当したのがJR東日本社の『キュンパス』であり、JR九州社の『ナイスゴーイングカード』だったのです。 哀しいかな。年配層の方が比較的時間と財布に余裕があり、呼び込みやすいのですよ。 今の若者達は『コスパ&タイパ』の傾向が濃いですからね。

越後浪人@遊びアカウント@Lonlywar2679

メニューを開く

今の大学生って氷河期世代と比べて多忙なんですよ。タイパという言葉が生まれたように、より時間に対してシビアですよ。 18きっぷは廃止でいいと思いますが同期間学生は新幹線半額でもいいと思いますね。

ソイの人/りょう🏔🚶🚃@RED02352904

メニューを開く

ワイド周遊券復活希望!

はつたか@hatsutaka01

メニューを開く

そうですね 若く金が無い頃は青春切符で社会人になり余裕が出て忙しくなったら特急、新幹線とアップグレードを意識させるために無くすべきでは無い 目先のことばかり追ってたら結局、損をする

メニューを開く

うちも子供が心ついた頃から買うようになったんだけど、全部子供に使わせて私は別の移動手段で待ち合わせしたりしてる。おっきい荷物持って座席が横並びだと困るから。手洗いに行く暇ないし。でも2人で乗りたい時は1枚ぐらい私が使うって言う感じだけど、年取るとハード。

MMririka@ioriosumida

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ