ポスト

彼は、「存在しない悪意」を勝手に読み取り、いろんな人に説明されても、頑なに「存在する」として、仲岡さんを中傷することをやめなかった。 私も、「正義中毒」にいつ陥るかわからないので、自分を疑うことを忘れないようにしたいです。

メニューを開く
仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O

あの件で思ったのは、一見アライっぽい人も結局、根底では特定の女性観を他人に押し付けてるということですね。そこに色んな個人や対応があることを見失い、「女性は」とか「トランスが」とかいうクソデカカテゴリーで物事を見ている。 まあ私は今さら男呼ばわりされたところで堪えないんですけどね。

みんなのコメント

メニューを開く

「悪意」の有無にかかわらず、件の仲岡氏の言動には、アンチフェミの典型的な思考や言動のパターンは間違いなく存在していて、存在していないと考える方が無理があるでしょう。  「正義中毒」なんて表現も、いかにもアンチフェミや、ポリコレ嫌いの人たちが好みそうな表現ですね。

Kazuhiro Otagaki@KazuhiroOtagaki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ