ポスト

「アンソロジー (作品集、詞華集)」の語源は、古典ギリシャ語の「お花集め (ἀνθολογία, anthologíā)」です。 作品集に載った作品は、いわば摘まれた一つ一つの花なのです。ロマンチック。

メニューを開く

ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売@latina_sama

みんなのコメント

メニューを開く

古のギリシャが花を摘む時、古の日本は葉を摘んでいた。 名を『万葉集』という。

藤田 山永@Am_I_Hero

メニューを開く

ギリシャ語🇬🇷ロマンチックですね💕 さだまさしさんが1973昭和53年にリリースされた アルバム”私花集(アンソロジィ)”は半世紀が経った今でも、聴く度、一曲一曲が一つ一つの花のように心に彩りを添えてくれています💐

Myuque@Myuque1

メニューを開く

乙女な語源ですね。枯れて消えても集めた記憶は遺る。ちまちま短編小説を書いていた頃を思い出しました。

𝔂𝓾𝓾𝓻𝓲𝓴𝓪@yuurika

メニューを開く

語感的に編んでいる雰囲気ですが、お花を集めて輪に編んだのではと想像するのも、いとおかし💐

茉莉香庵@ArmDiaz45

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ