ポスト

抜け穴だらけの裏金法案は爆速でゴリ押し可決させるのに、国民の6割以上が賛成して経団連まで声明を出した要請には永遠に進捗なんですね。 国民の声は聞かず、自分の懐と身内の罪にばかり甘い。政治やる資格ない。 ---- 首相、選択的夫婦別姓なお慎重「家族の一体感に関わる」 nordot.app/11753858070153…

メニューを開く

辻愛沙子|arca@ai_1124at_

みんなのコメント

メニューを開く

裏金と言えば民主党 立憲民主党が choose life project に1500万円も資金提供したり、 元SEALDsのブルージャパンに、9億円以上も資金提供し 世論誘導してた事も差別なく公平に非難しろよ 自民党ばかり差別してないでさ 同胞グルのTVが報道しない不都合な真実↓ sankei.com/article/202201…

メニューを開く

事実婚という選択肢は既にあるよ 苗字がバラバラでも家族の一体感が損なわれないと主張するなら 事実婚でも家族の一体感は損なわれないでしょう 事実婚証明書を作れば公式に夫婦と認められ苗字も変える必要なし わざわざ戸籍法を変えさせてまで婚姻制度に固執する必要なし 政府は譲歩してくれてる

メニューを開く

夫婦別姓を議論しているが、徳川時代には農民・町民は氏無しです。明治8年に兵籍を取るために氏ををつけるよう強制されたのです。明治31年に戸主家族は家の氏を名乗ると制定された。昔からの日本の伝統でもなく徴税・徴兵のための氏制度にて、自由に姓を名乗るようにするか姓無しも認めることです。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

自民党は家族にこだわるが、その家族を形成するための結婚すらできない状況(貧困問題。非正規は労働人口の約40%)は解決しない。 家族の一員の子どもの貧困の正体は世帯の貧困だがこれも解決しない 二枚舌であり、「家族の一体感」には言外の意味(統一協会等の意向)があることぐらいすぐに分かる。 pic.twitter.com/vmWuYBr530

栗原啓輔@kuriharakeisuk

メニューを開く

「家族の一体感に関わる」 これ法で縛ることじゃないから余計なお世話だし全く関係がない。

ばなな_わいん@banawa_6812

メニューを開く

核家族崩壊から夫婦別姓へ どこ向かってんのあんたら 要は結婚時に性で自己主張が止まらずモメるし家族間と価値観で分断に向かい未婚化少子化の未来しか見えない 自由を求め過ぎれば家族観が崩壊し社会は滅亡に向かう 近代の失敗がなんも教訓になってない 近代の女の利己的判断が滅亡の歴史を刻むよ

NewDiscriminationOrder@at1298

メニューを開く

世論調査の聞き方によって大幅に変わるだけで国民の大半は賛成してないのですよ。 子供のことを考える人が多いからです。

明烏兼トーナス2合半@akegarasu111

メニューを開く

国民の6割以上が賛成してたら進めるべきって言うなら憲法改正も進めるべきってことでいいんですよね? yomiuri.co.jp/election/yoron…

政治の話@ra_mem_seiji

メニューを開く

「同姓でなければ家族の一体感が無くなる」なら、何故結婚したカップルの3分の1が離婚するのか教えてもらいたいですね、自民党選択的夫婦別姓反対の先生方😎

メニューを開く

国民の6割以上が賛成とか嘘つくな。サンデーモーニングでも台本通りしか読めないペラペラの活動家。もうちょっと勉強しなさい pic.twitter.com/nGkqpyn6Bp

こばやん@nobiru555

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ