ポスト

「あの時言い返せばよかった」など後になって怒りが出やすい人。幼少期から空気を読み感情を抑えていた場合が多い。その場で言い返せない自分を責めてしまう人も多いですが、実は怒りを出すには『意見を伝えても安全な環境』という前提が必要。当時は、怒りを出せる状況じゃなかったのかもしれません。

メニューを開く

きょう@kyoshirok1

みんなのコメント

メニューを開く

昔そうだった^_^ でもそう思えば思うほど気分は 悪くなる^_^ だから済んだことは 手放す^_^

エミッグ美津(Mitsu Emig)@mitsuhypnosisny

メニューを開く

後々爆発する人もたまにいますよね… ずーっと我慢してて、ある時ぶつけられる人ができた時にめっちゃ言う…っていう。

童顔社長@minam_fp

メニューを開く

あの時反論出来なかった自分を許せた。少し気が楽になった。

メニューを開く

逆に母親の癇癪を受ける係でしたね…

ハンプティ・ハンプティ@Br0therGooseEgg

メニューを開く

『意見を伝えても安全な環境』に加えて、頭の回転速度(ある種の反射神経)と意見を伝える反復練習もあるかと

柘榴石(ざくろいし)@zakuro_ishi

メニューを開く

心の安心安全な場所がないと、本音を出せなくなるんですよね。 感情を出していくために、環境を整えたいですね。 我慢は心の大敵ですもんね😢

りょう🍀潜在意識の癒し@ryou_iyasi

メニューを開く

押し殺し過ぎて自分もわからないし他人からも汲めないアスペになりました アレキシサイミアというらしいです

メニューを開く

そういえば親に意見を言えば刺されるかどうか…… 親の望む回答しか言えませんでした 怒りどころじゃなかったですね(笑)

あず@火傷女💋❤躁転?@azuazuhomhom

メニューを開く

後から嫌なことに怒りが出てしまうことはあまりにも多かったように思います。親などに対し何も言えないで我慢していたからです。そんなとき自分を責めてしまうけど、怒りを出せるような状況にないから出せなかったのですね。

メニューを開く

未だに何かあっても言い返せなくて後悔しかないです。頑張って言い返そうとしても声も体も震えるし変な汗は出るし 殴られるんじゃないかって思います。常識ある普通の人間は殴ってなんかこないって分かってますけど。

クソ児相生涯許さない@Kishinenryo_53

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ