ポスト

昨晩のNHK #映像の世紀 バタフライエフェクトのテーマは「香港 百年のカオス 借り物の場所 借り物の時間」。 香港人加油の掛け声、貴重で魅力的な歴史的映像の数々、ブルース・リー、ジミー・ライと蘋果日報、ラストシーンは獅子山(ライオンロック)山頂に光るFree HK。 多くの人に見てほしい番組でした pic.twitter.com/Gem3e4kEDL

メニューを開く

Rie(りえ)香港@japanavi

みんなのコメント

メニューを開く

アンブロック持っていたら、再視聴できますよ!

vidro-ruru@RuruVidro

メニューを開く

りんご日報の人が移民でのちにジョルダーノを作ったという件は初めて知ったので、だったらあの人なおさら訴えたいこと山ほどあったでしょうとつくづく思った。45分だけど、無駄なく勉強になる内容だった📺(・ε・

ゲロル的【ゲロルの著者】@5Jk8NBF0GvatrWH

メニューを開く

見たかったです…海外では見れませんね😢

エミリー@香港の白魔道士@pinkichigo97

メニューを開く

見ました。 90年代のキラキラした頃、旅行したことありますり 変わりように、なんとも。。

saki💙💛@jinyuhdoh

メニューを開く

予約録画していましたが、家族三人息を詰めてリアタイしました。 見終わった後、香港で生まれて11歳まで育った娘は泣いていました。 私も小朋友の「香港!」にデモの人々が「加油!」と応えるところでブワッときました‥

Yukamide@yukamide

メニューを開く

「Be water,my friend」で涙した人多かったのでは?上空のドローンからの撮影で散り行く人々がまさに水滴のように見えて泣けました。

yoshida michiyo@Man62May67Love

メニューを開く

NHKプラスを見る事が出来る方は、どうぞ😄 #香港 #HK 映像の世紀バタフライエフェクト 香港 百年のカオス 借り物の場所 借り物の時間 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…

海熊🐻いずみ💦78❤️@p1V3EDF1c5xTmvw

メニューを開く

若き日のチョウ・ユンファやアンディ・ラウ、カイタックや九龍城。凄い映像の番組でした🥹

uenosk⛅99ai@inos8972

メニューを開く

私もみました。期限付きの自由といふフレーズが耳に残りました。。。。息子が生まれた街。エネルギシュで活気のあった街、優しい街の人々。いつまでもお世話になった皆さまに幸せであってほしいと改めて思いました🇭🇰

震えるぞハート@GGanMvL2KaMObGh

メニューを開く

1980年代に香港に駐在していた自分としては懐かしいと共に、色んな複雑な想いが駆け巡りました。良い番組でしたね。ブルースリーの水の例え...🤫

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ