ポスト

たしかに通りすがりの女性の方から「ペットボトル開けてくれへん?」って何度も言われたことある。大阪っぽいエピソードとして笑ってたけど、やっぱりある年齢の女性にとっては「ほんとに固い」んだね

メニューを開く
犬を吸うヨシ子🇺🇸 in MD@MD41687242

アラフィフおばさんワイ、すでにペットボトルが開かないことがしばしば。飲み物以外も、老女の力で開けられないパッケージ多すぎるんよ。これからさらに高齢化社会なんだから、マジでメーカーは考えたほうが良いと思う。

岸政彦@sociologbook

みんなのコメント

メニューを開く

中学時代、阪神尼崎駅で友人と待ち合わせして立っていたら、前から見知らぬ中年女性が「にいちゃん、悪いけど膏薬背中に貼ってくれへん。手届けへんねん」と湿布薬を手渡されたことある

メニューを開く

右半身麻痺です、たしかにペットボトルの蓋は高齢者だけでなく、われわれにとっても難題です.

フジムラ、ヨシヒロ。@fujimura1969

メニューを開く

薄いボトルの方が力が入りにくく開けづらいんですよ。いろはすは前からかなり辛かった。炭酸水のは固さがあるからか私でもスッと開きます。 技術革新でペットボトルはだんだん薄くなっているので、苦労する人は前より増えてる可能性もありますね。ごみ減量や運搬の燃料削減などいい点も多いんですが。

メニューを開く

フランスなどのものは口径が大きくて開けやすい。世界標準と合わせず、非関税障壁で日本市場を守りたい気持ちも分かるけど、もうそういう時代じゃないのでは

Toshiyuki Kato@Toshiyuki__Kato

メニューを開く

60代ジジイの私も、筋力はあるが両手の親指が関節炎なので開けられないことがままあります😭

たつのこ太郎 Tatsunoko Taro@tt2590153taro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ