ポスト

明治大学に対する「イスラエル工科大学との協定破棄を求める要求書」の回答を、大学職員から口頭で受けました。 結論としては 【回答できない】 理由は 「パレスチナに連帯する明治大学学生有志」がどのような組織なのか判断できないから とのことでした。 😵????

メニューを開く
明治大学立て看同好会@tatekan_MU

本日5月31日、パレスチナに連帯する明治大学学生有志として明治大学に要求書を提出しました。要求内容は以下3点です。 ・イスラエルの軍事侵攻に対し声明を発出すること ・イスラエル工科大学との協定文書を公開すること ・同大学との協定を破棄すること 回答期限は6月15日。早急な回答を求めます。

明治大学立て看同好会@tatekan_MU

みんなのコメント

メニューを開く

【回答できない】と判断したのは、提出した学生代表の所属学部である、政治経済学部です。 政治経済学部の職員は、「学部の教育に関する内容でないから」というのを理由の一つに回答を拒否しました。 💭政治経済学部の授業は、国際情勢、イスラエルによるパレスチナ侵攻と無関係なのでしょうか。

明治大学立て看同好会@tatekan_MU

メニューを開く

明治大学… ・自分の大学の学生で構成された団体を「どのような組織なのか判断できない」てのもヤバいし(いや学生団体だが?ですよね) ・「学部の教育に関する内容ではない」と【政治経済】学部がいうのもヤバいし ・ポリシーや自治の面でも支離滅裂 ですね…

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

メニューを開く

明大OBの支局員として、パレスチナに連帯し、闘う明大生と断固連帯します!腐りきった明大当局弾劾!

前進社 長野支局@zenshin_nagano

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ