人気ポスト

#3goodthings ①意見の食い違い 生きてる上で意見の違いと、議論は付き物。それを極度に恐れてきた私は「意見の食い違い」やそれについての“議論”は“相手への攻撃”と認識していた。幼少期の両親を見てそのバイアスが形成された。 でも今は、意見交換をすることって人間にしかできない尊いことだなと。

メニューを開く

あかり🌛分子整合栄養医学×心理学@mugiakari1116

みんなのコメント

メニューを開く

②心酔=泥酔?アンカリングの必要性 尊敬する人って人それぞれ違うけど、その人にハマる理由やきっかけはその人の人生のテーマに沿ってる。先に与えられた情報や考察に強く左右され、盲信するが、あるときにふと、バイアスの偏りが露呈することも。だからこそ、その愛くるしい人間的思考を知識として

あかり🌛分子整合栄養医学×心理学@mugiakari1116

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ