ポスト

拒食症の患者に着圧スーツを着せたら症状が緩和した、という論文を知り(Grunwald & Weiss, 2005)、アツい 自閉症や不安障害の治療にも圧力服が使用されることがあるし 世界との関係の取り方あるいは自己存在/認識を、「圧」に基づく身体感覚によって調整する、みたいな感じなのかも?という直感

メニューを開く

今宿未悠 ° mew imashuku@mimashuku

みんなのコメント

メニューを開く

酸素カプセルに入ると体調が良くなる…なぜ…と名古屋市立大学大学院の医学研究科がデータ取ったら「酸素」じゃなく「加圧」が脳の海馬に刺激を与え、そこから成長ホルモンIGF-1の分泌を増大されると導き出された話思い出した。

瀬名雪未(せなゆきみ)@sena_gatsby

メニューを開く

個人的には、「きつい」→「太った❓」と不安になるので、緩いのを着ている方が気が楽ですが、「圧」で安心になる人もいるのですね。 何かに支えられている感じなのかもしれませんね。

くるくる🌠STAR@hikari_no_umi_8

メニューを開く

関係あるか分からないけど、布団の重さで不安感が変わるって研究があるらしいので、その仮説はあながち間違いではないかもしれない kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKEN…

熊谷ひろたか@kumahiro1011

メニューを開く

中学生の時に現文で、冷たいシャワーが心地いいのは、自分の境界を認識して存在がクッキリするから。って文を読んでなるほど って思いました。近しい感覚の気がします。 その例文、たまに検索して探しますが出てきません、、、

料理研究🧪@NxohuY012z76490

メニューを開く

身体感覚の発達の過程で、神経系による身体制御が外部要因により遮断されることで外界の刺激を感知するという考え方があるそうです(ケイザーの行為の造形と感受性の拡張)。 圧が神経系あるいは血管系への機械的刺激をもたらし生体応答を引き起こすのかもと思いました。 (的外れでしたらご容赦ください)

メニューを開く

スウェーデンはチェーンブランケット(そのまんま⛓️入り)が保険適応らしいですね lagom-japan.shop pic.twitter.com/CGWazxovhD

ちぽれ@uprskari

メニューを開く

ほんの子どもの頃、おばけが怖くてトイレとか一人で行けなかったけど、着物や浴衣を着てると帯でぎゅっと締められてる感覚がまるで自分が守られてるようで一人でも平気になった記憶があります。

ぺるらねら@RxWYYRZiQUSxSZD

メニューを開く

セルフハグの効果もあるようですし

おるめん@OldMensChannel

メニューを開く

1週間ボンデージスーツ生活とかしてみたいな…絶対いい気がする…

今宿未悠 ° mew imashuku@minimew_

メニューを開く

前に「爪(という圧)がなければ、人間は指でバナナをつまむことすらできない」という話を聞いたこともあります。

パール太郎@K2WNaenn7f6n2lt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ