ポスト

FIEDMANは改造系マーシャルサウンドだけど、 マーシャルよりも歪のキメが細かく、まとまりもよく、汎用性も高くてスタジオミュージシャン向きなアンプな気がした。ラウドな曲を作る時は5150とかがやっぱり最高だけど、 アイドルソングだけどハイゲインが必要みたいなシチュエーションにピッタリだった

メニューを開く

森山周平@作編曲家@raymusicstudio

みんなのコメント

メニューを開く

昔はパワー管の音圧が高いのが正義だと思ってたけど、 音圧が高すぎず、「適度にイナタイ」歪みの大事さも最近気づき始めた。 ハイゲイン時のキャビも今のところ4発クローズがデフォルトだけど、風通しの良いオープンバック2発キャビも仕事で使って狙い通りになったらさぞ良いだろう。

森山周平@作編曲家@raymusicstudio

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ