人気ポスト

【悲報】大手企業「大卒なんかより工業高卒の方が欲しい」 tweetsoku.news/2024/06/19/%e3…

メニューを開く

ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1

みんなのコメント

メニューを開く

安くて言う事聞く労働者が欲しいしね、転職もしづらいし安く長く使えるから

メニューを開く

技術教育は非常に良いものであり、簡単に就職できますが、大学までの技術教育であればさらに良いものになりますが、就職できなかったら悲しいです。

imtiaz ahmad@ImtiazMalik34

メニューを開く

今更気がつく大手企業もどうかと思うw 同級生なら4年先輩になるし ソレでも大卒より安月給 コスパ最強でしょ。

虚偽通報による児相の誤認保護は絶対許さない@yurusanai_jisou

メニューを開く

今でもかなりの年寄りになるまで働かされるのだから、大学の4年間位遊んでもええやろ。 企業側は新卒の人のことなんか考えず、人件費をコストにしか考えてない。 そりゃあ、安くて文句言わずに言う事聞くほうがコスパはええやろ。

呉のぎゅうちゃん。@scn1111

メニューを開く

高卒で自動車整備の仕事に就いて2年後に「自動車短大卒の新人が入ってくる」と聞いた時、きっと自分よりバリバリ出来る人なんだろうな…💦とドキドキしていたら全く出来なくて、知識も大切だけどやっぱり現場第一なんだなと再認識したことがありました。

諒志@xpr_7th

メニューを開く

これ、本音じゃないか? 阿呆ばかりの大卒よりも、基本を身につけてる工業高卒のほうが戦力になるだろ、特に工場や工業系は。 営業は無理だけど、ものづくりならピッタシだね。

tomihiko gotoh@TomihikoGotoh

メニューを開く

リーダー職ほど、現場経験が要る これを怠るから、机上の空論とポスト争い、世渡りしかしない 日本型のお偉いさんしか育たないんだよ!

ひでぴょんUber/wolt福岡勢@hidepyond

メニューを開く

確かに日本の学卒は使えない。 ベトナムの学卒の方が使えるよ。日本人より真面目、協調性もあり仕事に熱心。日本のFランは脳みそが無いのかーいと 思えるレベル。

【公式】資産運用倶楽部⭐️金投資⭐️@fvex365

メニューを開く

今更工業高校生が欲しいなんてそんなこと言っても工業高校は潰れたのでもう遅い

めりぱん@merriesP

メニューを開く

工業高校より高専卒だろ

ボヤンスキー@QaaFTYXYL45okVP

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ