ポスト

GF司令部はもちろん長門(開戦時は柱島)にあったんだけど、「新高山登レ」は長門の所在を知られないようにまず有線の通信回線で東京通信隊に送信され、無線は陸上施設から発信された。船橋は短波と中波で、その他に愛知の依佐美から潜水艦向けの超長波を発信したとされる

メニューを開く

ないさろーる@nysalor

みんなのコメント

メニューを開く

なお山本GF長官は参内のため汽車で移動中で、代わりに宇垣参謀長が封密命令を開封している twitter.com/nysalor/status…

ないさろーる@nysalor

退出してすぐに永野軍令部総長は大海令第十二号(「十二月八日午前零時以後大海令第九号ニ依リ武力ヲ発動スべシ」)を発し、軍令部副長からGF司令部に「封密書を開封せられたし」の電報が届く。山本GF長官は12月3日の参内のために東京行きの汽車の中だったため、宇垣参謀長の命で封密書が開封され、

ないさろーる@nysalor

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ